ページトップへ
CLOSE
  • <BLACK LABEL CRESTBRIDGE/ブラックレーベル・クレストブリッジ>|「BLACK lab.」がメンズ館に登場
    2017.07.04 update

    <BLACK LABEL CRESTBRIDGE/ブラックレーベル・クレストブリッジ>|「BLACK lab.」がメンズ館に登場

    2017.06.28 - 2017.07.11

    ブリティッシュトラッドをベースに、程よくトレンドをミックスしたコンテンポラリーなコレクションを提案する<ブラックレーベル・クレストブリッジ>より、ファッション性と機能性を兼ね備えたデイリーウエア「BLACK lab. (ブラックラボ)」をご紹介。さらに、メインコレクションからは数量限定の「Make Your Own Pocket T-Shirt」や、三原康裕氏が手がけるロンドンモチーフTシャツも登場します。 ファッション性と機能性を兼ね備えたデイリーウエア 突然の雨や気候の変化、自転車での移動など日常生活

  • ジャパンセンスィズ|日本の伝統技法を活かしたカジュアルアイテムが3ブランドから登場
    2017.04.07 update

    ジャパンセンスィズ|日本の伝統技法を活かしたカジュアルアイテムが3ブランドから登場

    3月29日(水)からスタートした、日本の伝統や技術、クリエーションに注目したキャンペーン「JAPAN SENSES(ジャパンセンスィズ)」に合わせ、メンズ館6階で展開している3ブランドから、日本の伝統技法とコラボレーションしたアイテムをご紹介いたします。 <PRINGLE 1815/プリングル 1815>シャツ 18,360円 フロント部分に、縦方向と横方向に縞の向きを変えた小倉織生地をパネル状に配した半袖シャツ。袖・後ろ身頃にはジャージ素材を使い、動きやすさも考えられた、快適な1枚です。 <Agnes

  • <BLACK LABEL CRESTBRIDGE/ブラックレーベル・クレストブリッジ>|メイド イン ジャパンにこだわったデニムを自分らしくカスタマイズ
    2017.02.10 update

    <BLACK LABEL CRESTBRIDGE/ブラックレーベル・クレストブリッジ>|メイド イン ジャパンにこだわったデニムを自分らしくカスタマイズ

    メンズ館6階コンテンポラリーカジュアルでは、2月19日(日)までの期間中に<BLACK LABEL CRESTBRIDGE/ブラックレーベル・クレストブリッジ>のデニムのカスタマイズを承り中です。素材から縫製にいたるまでメイド イン ジャパンに拘ったデニムは、セルヴィッジデニムをベースに、ウォッシュ加工のバリエーションや、クレストブリッジチェックのレザーパッチなどをチョイスして、オリジナルの1着をお作りいただけます。広島県備後地区の生地メーカーで完全別注した10.5ozのライトなオリジナルセルビッジデニム

  • <BLACK LABEL CRESTBRIDGE/ブラックレーベル・クレストブリッジ>|スモールレザーグッズで期間限定イニシャルサービスを実施
    2016.11.13 update

    <BLACK LABEL CRESTBRIDGE/ブラックレーベル・クレストブリッジ>|スモールレザーグッズで期間限定イニシャルサービスを実施

    <BLACK LABEL CRESTBRIDGE/ブラックレーベル・クレストブリッジ>は、昨年の秋冬シーズンデビュー以来、ブリティッシュトラッドをベースに程よくトレンドをミックスしたコレクションを展開。この秋冬シーズンも、ウェアから雑貨まで幅広いアイテムをご用意しています。 ギフトに最適なレザーグッズイニシャルサービスを実施 同ブランドでは、クリスマスギフトとしても最適なスモールレザーグッズコレクションも豊富にラインナップ。丁寧に処理されたコバや、縫製の美しさなど、日本の職人技が随所に見られる品々です。さ

  • 三原康裕が語る新ブランド<BLACK LABEL CRESTBRIDGE/ブラックレーベル・クレストブリッジ>の魅力
    2015.08.28 update

    三原康裕が語る新ブランド<BLACK LABEL CRESTBRIDGE/ブラックレーベル・クレストブリッジ>の魅力

    8月26日(水)、本格的な秋冬シーズンの立ち上がりを迎えたメンズ館に注目のブランド<BLACK LABEL CRESTBRIDGE/ブラックレーベル・クレストブリッジ>がデビューした。クリエイティブ ディレクターに三原康裕氏を迎えた同ブランドのデビューを記念し、スペシャルトークショーが開催。遊び心あるモノづくりで国内外問わず注目を集める三原氏の真骨頂でもある既存の枠に捉われない発想や深く踏み込んだデザインワークから生まれた注目の新作アイテムを自らの言葉で紹介してくれた。――はじめに<ブラックレーベル・クレ

  • 1

FEATURE

過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

みんなが知りたいメンズスキンケアAtoZ #イセタンコスメンズ
2025.02.20 update

みんなが知りたいメンズスキンケアAtoZ #イセタンコスメンズ

“男性特有の肌悩み”を多角的に解決するのが『#イセタンコスメンズ』。スキンケア・グルーミング・ヘアケア・フレグランスアイテムの役割や使い方を詳しく解説。さらに、新作情報・スタイリストのおすすめメンズスキンケアアイテムをご紹介する他、メンズビューティコンシェルジュによる深堀りコラムも連載。メンズスキンケアの疑問に幅広くアプローチしたコンテンツを発信します。

RECOMMEND

インタビューやおススメのアイテムを紹介!

【2025年春】人気レザージャケットをメンズ館スタッフはどう着こなす?
2025.02.19 update

【2025年春】人気レザージャケットをメンズ館スタッフはどう着こなす?

春へと向かい着こなしも軽やかなものへと衣替えが始まるこれからの時期は、サッと羽織るだけで様になり、スタリイングの主役となってくれるレザージャケットが大活躍します。 そこで、伊勢丹新宿店メンズ館にて展開予定のラインナップからイチオシのモデルをPICK UPし、それぞれのレザージャケット春コーデ術をメンズ館スタッフが実践し解説。不動の定番モデルの最旬のスタイリングから、新鋭ブランドの巧みな取り入れ方まで、全6ブランドのコーデを紹介いたします。 1.<ARMA/アルマ> ゴートスエードシャツブルゾ

Q&A

ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは
2024.10.28 update

プロがすすめる、レザージャケット(革ジャン)の上手なお手入れと保管方法とは

クールな男を演出するアウターとして、この数シーズン人気を集めている“レザージャケット”ですが、お手入れの必要性についてはご存知でしょうか。 スキンケアと同様にこまめなお手入れが、5年10年と長く着用できるコツであり、革の馴染みやシワの入り具合なども左右します。 今回は、革靴をはじめ、レザーアイテムのケア製品を主に取り扱う<コロンブス>のマイスターで、レザーアイテム全般のお手入れに関するスペシャリストでもある松戸 啓明さんに革ジャンのお手入れについて解説してもらいました。 日常の基本的なお手入